ポータルサイト

説明する

  1. ホーム
  2. 社外
  3. 確定事項ではないと伝える

相手がきちんと自分の話を理解できているかを十分に確かめながら、しっかりと丁寧に説明を勧めましょう

確定事項ではないと伝える
「まあ、どうなるか分からないですけど・・・」

「お含みおきください」
例文 大まかにははこれで問題ないかと思いますが、船便のため納品時期が不確定という点はお含みおきください。
解説 常にビジネスでは、万が一、念のためという点を考え、「完壁とは申せませんので、○○という可能性も予めご了承ください」という細かな感情を伝えている。 相手にここは知っておいてほしいということ、たとえば、事前に伝えたスケジュールが必ずしもその通りにならなかったり、物事を進めるにあたって条件がついていることなど、トラブルをなくすた めに、あらかじめ相手に知っておいてほしいことがあります。その場合、「知っておいてください」「ご承知おきください」だと、一方的に命令されているようにも聞こえ、目上の人や、お客様などには使えません。 その場合は、「お含みおきください」というフレーズを利用します。「含む」は、思いや感情などを心に持つことであり、命令や意志などを守ろうとして心に留めるという意味があります。したがって、「お含みおきください」で、「心に留めておいてください」と相手にお願いする表現になります。 たとえば、「商品の発送は、お正月期間が明けてからになりますことをお含みおきください」などとすると、丁寧に理解を求める印象が生まれます。

管理者おすすめサイト